北国合繊の歩み
弊社は昭和38年の創業の歴史のある会社です。
石川県能美市で高品質な、ポリエステル繊維製品の仮撚加工糸を生産しています。
昭和38年12月
志雄織物(現テクノウイン㈱)の準備工場として創業
昭和59年9月
北国合繊株式会社設立
石川県能美市(現在地)で糸加工業として設立
平成4年
東レ㈱とタイアップして新工場にリニューアル
MACH-33H(2H) 2台導入
SKY RAV・オートドッファー・クリルロボも同時に導入
平成5年
仮撚加工機追加
MACH-33H(2H) 2台導入
自動梱包機 YAC 導入
自動梱包機の導入により、大幅な省人化を達成
平成8年
仮撚加工機追加
平成10年
自動倉庫建設、仮撚加工機追加
第二工場横に自動倉庫を建設(700棚)
第一工場に MACH-33H 1台導入(7台体制)
ラップ式梱包ライン・ケース自動梱包ライン
AGVステーションコンベヤ・自動倉庫までの搬送自動化を新設
平成18年
試験機導入
ATF-21テストマシーン導入(Belt式、Fricition式)(各24錘)
平成22年3月
親会社(岸商事 ㈱)倒産により、連鎖倒産
平成23年10月
民事再生法適用会社となる
平成26年10月
民事再生法収束宣言を受ける(金沢地裁より)
平成28年
全社的にLED照明に交換設置
平成29年
低圧コンプレッサー2機(75kw)導入
同時にエアー圧自動制御システム導入
令和2年1月
デパレタイザー・SKY RAV改造
大幅なPOYの手掛け作業の解消
令和2年8月